こんにちは!
ヘアーループアルウ店の屋比久です!
今回は寒くなってきた時に
起こりやすい髪の毛の静電気についてお伝えします!
髪が静電気を帯びる理由は、
髪が摩擦によって電子を帯びるためです。
乾燥した状態でブラッシングや摩擦が発生すると、
髪の毛が電子を持つことがあり、これが静電気の原因となります。
湿度が低いと静電気が起きやすくなります。
髪の毛の静電気を軽減するための対策には
5つの方法があります。
1. 髪をしっかり保湿する
髪に適切な保湿を与えるために、トリートメントを使うか、髪にオイルまたはミルクを塗ることで乾燥を防ぎましょう。
2. ヘアスプレーを使用する
特に乾燥した季節や低湿度の環境では、髪にグロススプレーを使用すると静電気を抑えるのに役立ちます。
3. 金属製のコームやブラシを使う
金属は静電気を放電しやすいため、金属製のヘアコームやブラシを使用することで髪の毛の静電気を軽減できます。
4. 適切な髪型を選ぶ
髪をまとめるヘアスタイルやアップスタイルを選ぶことで、髪の毛同士の摩擦を減らし、静電気の発生を防げます。
5. 加湿器を使用する
室内の湿度を保つために加湿器を使用すると、静電気の発生を減少させることができます。
みなさんも乾燥対策で静電気予防していきましょう!
2024/03/13
2021/03/24
2021/11/20
2025/04/10
2024/05/28
2023/12/12