こんにちは!
ありすです(^^)
最近はまた雨の日が多いですね〜
私のような癖っ毛の方は、
髪の広がり
や
パサツキ。うねり。
に悩まされているのではないでしょうか( T_T)
今日はそんな時の対処法を
ご紹介したいと思います^ ^
まず一つ目は
「予防」から!!
癖っ毛だしどうせいいヘアケア剤を使っても効果なさそう、、、。
なんて思っている方も多いのではないでしょうか?
全然そんなことありません。
むしろ、癖っ毛ほど乾燥しやすく、保湿がとっても大事なんです!
そこで一番は
「シャンプー剤」を見直してみる事!
シャンプー剤には界面活性剤という洗浄成分が入っているので、石鹸特有の泡立ちがあり汚れを落としてくれる役割がありますよね!
実はその界面活性剤自体の
「質のいいシャンプー」↓
○ラウリン酸
○オレイン酸
○ステアリン酸
○ココイルメチルタウリン
○ラウロイルメチルタウリン
○ココイルグルタミン酸
○ラウロイルメチルアラニン
○ココイルメチルアラニン
○ラウラミノプロピオン酸
○ラウリミノジプロピオン酸
○ラウロイルアスパラギン酸 など
と
「洗いすぎるシャンプー」
○ラウリル硫酸
○ラウレス硫酸
○ラウレス硫酸アンモニウム
○ラウリル硫酸塩 など
があるんです。
↑の成分は代表的な一部なので
もし使っているシャンプー剤の成分表記欄に違う成分が書いてあれば、一度ネット検索してみるといいですよ^ ^
大体、お水の次に表記されているものが界面活性剤になります!
でも結局何を使ったらいいかわからない〜
という方は、ぜひRuupスタッフへご相談ください( T_T)\(^-^ )
髪質や好みから、一番合うものをご提案いたします!
もちろん商品のみご購入のご来店も大丈夫です^ ^
では、対策2つめ!
「巻き込みスタイリング」+「しっとり系オイル」
これは対策というより誤魔化しになりますが( ̄▽ ̄)笑
もう出てしまった癖には反発しない、
究極の方法です。
↓↓↓26㎜コテでランダムにクルクルっと。
特に一日中雨予報で
綺麗に癖を伸ばしてお出かけしても
数時間後にはうねってしまうような日にはオススメです^_^
仕上げはN.ポリッシュオイル←最強です。
このスタイルは好き嫌いはあると思いますが、そのまま束ねるとナチュラルな雰囲気にもなるので、気になる方は試してみてくださいね!
水曜日〜本日まで、
アン店改装工事の為お休みを頂いておりましたが、明日からリニューアルオープンです!
お楽しみに〜(o^^o)
2020/03/13
2023/04/11
2021/09/03
2019/03/10
2019/09/27
2020/08/12