おはよう!水曜日♪
先週末の帰り際、なんだかいつもよりルカさんの顔が白いような気がして‥
「なんか〜今日さ、肌ツルッとしてるね?」
なんて声を掛けると、
久しぶりにちゃんとヒゲを剃りました!とのこと。笑
「ねー‥ちゃんといつもやろうよ」
なんて笑い合って帰宅したのですが‥
まさか高熱の前触れとは(ToT)!
忙しい毎日。
身体の変化に気づきにくいですが(>_<)
ちょっとした違和感を見逃さない、自分と向き合う時間を短くてもキチンと取れるといいなぁ(/ _ ;)
今年はインフルエンザも大流行しましたし、季節の変わり目。皆さまもどうか心と身体の声に耳を傾けて、必要なケア。してあげてくだいね(*´-`)
あ、久しぶりに前置き長め。笑
多田です(^^)
さて、そんな事もあり‥
今日は〜インナーケアについて!!
植物療法という言葉を聞いたことはありますか?
化学的な薬に頼らずにハーブ療法(フィトテラピー)で植物の持つ力を体内に取り込み、私たちがもつ自然治癒力へ働きかけ本来の力を引き出し、崩れた体調を整えて症状の改善を促すこと。
実際にフランスでは、ハーブ薬局が人気なのも使ってみれば納得出来るはず♪
そこで、とにかく手っ取り早いのがタンチュメール(OvO)
さて、タンチュメールってなんですか?
って話ですが(*´-`)
タンチュメール=ハーブ抽出液
濃縮されたハーブエキスのことで、お湯やお水で薄めて飲むだけなので
簡単にハーブを摂取することが出来ます。
ハーブティーを入れてる時間がない!
そもそも、めんどくさい!笑
そんな方でも簡単に続けられるのがタンチュメールなのです(^^)
朝はコーヒー派。日中は沸かしたお湯を飲むくらいで、あまりお茶を入れて飲む習慣がない私にとって本当に取り入れやすかったです☆☆
今回試してみたのがこちら。
日々のリラックスをサポートするタンチュメール(ハーブ浸出液)その名の通りセントジョンズワートというハーブの抽出物から出来ていて、不安を取り除き気持ちが安定するとか。
仕事が忙しかった日や、寝る直前までブログを書いたり、考え事をした時など。。
ゆるめたい時に飲むとぐっすり眠れて翌朝スッキリ良い感じがします(*´-`)
調べてみると、本当に沢山の種類があって興味深い!ハーブの効能。
これから少しずつでも知識を深めて生活に取り入れていけたら良いなぁと思っています(^^)
オーガニック思考が進み、インナーケア、インナービューティーが注目を浴びてきている今。
簡単なことから、少し体を労って整える習慣をぜひ試してみて欲しいなぁと思います♪
私も色々な物に挑戦していくので
また良いアイテムを見つけたら紹介しますね(^^)
キレイは作れる!内からも、外からも。
そう信じています(*´-`)
今週もお待ちしております
2018/08/28
2017/08/30
2019/03/24