BLOG NEWS
Tels que le mode de vie et la personne de l'atmosphère,
nous pensons qu'il est nécessaire de correspondre similaire au total
わりと肉食。
先日アシスタントひめりぃからゴーヤを沢山貰いました♪
「野菜好きだと思って!」
と、おじいちゃんが作っているという新鮮で山盛りのゴーヤと相変わらずキラッキラの笑顔をくれました(*´-`)
だいぶ私の野菜キャラが浸透してきたようですね。笑
多田です(^^)
普段は美容と健康の為に野菜を沢山食べるようにしておりますが、実は私‥わりと肉食(^-^;
月に一度くらいは意識的にこんなお肉も食べています。
どーん。と(*´-`)
先日ハルさんとも焼肉デートしましたし♪
もう‥顔が(;_;)笑
相変わらずシャッターボタンと顔をキメるタイミングがどうしても合わない(ToT)
で、最近気づいたのですが!
近頃なかなか落ちない体脂肪がお肉を食べた翌日はなぜか毎回落ちるんですよ(・・?)
不思議!
と思って久しぶりに調べてみましたよ~(^^)/
どうしてお肉を食べるとダイエットにいいのか?
基礎代謝を高めるためには、筋肉の力が必要です。その筋肉の元になるのがたんぱく質ですが、 お肉にはそれがたっぷりと含まれているのです。つまり、基礎代謝に必要な筋肉をつけるためには、ダイエット中でも肉料理を食べることが大切なのです。
さらに、体脂肪の燃焼を身体に促す作用のあるL-カルニチンは、赤身の肉に豊富に含まれています。これは、 基礎代謝を高める筋肉を支え、さらに体脂肪の燃焼を促す効果まであるため、肉料理はダイエットに欠かせません。
肉といっても、牛肉、豚肉、鶏肉など、いろいろな種類があります。ダイエット中に肉料理を選ぶコツとしては、何よりも肉質にこだわることが大切です。
先ほど、赤身の肉がダイエットに向いていると紹介しました。ダイエット中に食べる肉としては、ヘルシーな鶏肉のささみを選びたくなるのではないでしょうか。
しかし、ダイエットのための肉質のこだわり方として、鶏肉よりも豚肉、豚肉よりも牛肉、牛肉よりも羊肉を選ぶようにしましょう。しかし実際は、羊肉を日常的に食べることは難しいため、牛肉の赤身をメインに考えていきましょう。
理想的な肉料理は「赤身肉の牛ステーキ」
実際にダイエットのために肉料理を食べるとしたら、どんな料理が向いているのでしょうか。オススメは、牛肉の赤身をステーキで食べることです。
理想としては、毎日手のひら1枚分サイズの牛ステーキを、昼食または夕食に食べることです。できるだけ赤身肉が原型をとどめた料理を選ぶのがポイントです。
毎日こんなにお肉を食べて、ダイエットできるの?と思うかもしれません。しかし、肉料理を食べることで高まった基礎代謝と体脂肪を燃やすように促す効果が期待できるため、健康的にダイエットすることができるのです。
効率的に体脂肪を燃焼させるためには、そのために必要な栄養素がそろっているお肉が欠かせません。 ダイエットで敬遠しがちな肉料理は、肉質にこだわることで、実はダイエットにとって、強い味方になってくれるはずです。気になる体脂肪をガンガン燃やしていけるように、さっそく毎日の食事に肉料理を取り入れてみてはいかがでしょうか。
と、いうことで!
夏の疲れが出やすいこの時期ですが‥
お肉も食べたし!
今週も元気に乗り切りたいと思います☆
お待ちしております(^^)/
WRITHING STAFF
TadaStylist 多田健美
OTHER POST
-
2023.09.16 オススメのカラー♪ >>
-
2023.09.09 オリーブベージュ♪ >>
-
2023.08.19 ヘアスタイル迷った時は♪ >>